2019年12月13日金曜日

2019 たんぽぽ学童のなつやすみ

毎年やってくる夏休み・・

父母にとっては頭を悩ませることも多い約40日間。

 

編集者の独断ではありますが

たんぽぽ学童のなつやすみをご紹介したいと思います。

 

春に植えた野菜を収穫し、お昼ごはんやおやつの材料にしています。

私事で恐縮ですが・・うちの子供が言うには

「茄子を焼き肉のたれで炒めたやつ、サイコー」らしいです。

 

キャンプで行った流しそうめんを

今年は学童でも行いました。

キャンプに参加できなかった子供たちも参加でき、

場所が変わっても盛り上がって楽しんでいました。

 

夏休み中には『避難訓練』もあり、

「水消火器」の体験もさせてもらいました。

ここでまた私事ですが・・避難訓練の日の帰宅後、

自宅の持ち出し用非常袋についてを細かく質問されました。

防災について勉強してきたのかな・・と感心しました。

 

学童外へのおでかけの日もあります。

バスに乗って図書館や市営プールなどへ出かけました。

 

長くて短い夏休み・・

学校が始まるころには想い出たくさんの子供たちに

成長を感じられると思いますよ。

 

入所についてご質問のあるかたは

お気軽にたんぽぽ学童までお問い合わせください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。