2018年4月29日日曜日

☆2018年度スタート☆

新学期スタートから早いものでもう1ヶ月。

今年度のたんぽぽ学童の初父母会は"総会"からスタート。

あまり知られていませんが、名古屋市の学童は父母や地域の民生委員さんたちで運営しているのです。

会社で例えるなら…。
経営も運営も名古屋市ではなく、あくまでも各学童の父母と地域の方々。

だからこの"総会"で今年度の予算や行事、各自の役割など様々な事を決定してようやく今年度が始まります。

今年度はなんと!!
10名もの新一年生がたんぽぽ学童の仲間入りをしました(о´∀`о)

数年前、在籍児童数が10数人でたんぽぽ学童存続できるのか?!と不安を感じた頃もありましたが、そんな不安はどこへやら(°▽°)

人数が増えて、会議のテーブルが足りない、子供達の学校へのお迎えが一度でできない、親同士名前が覚えられない!!などなど、嬉しい悩みが増えました(笑)

そんな問題も父母会長さんをはじめ、指導員さん、子供たち、そして私たち全父母の団結で乗り越えていけそうなたんぽぽ学童( 〃▽〃)

今年も様々な事をここから発信していきたいと思います(^_^)v

昨年度からブログ担当させて頂いてますが、時には私個人の感情を丸出しにしてしまうかも知れません…(笑)
乱文にも目をつむって頂きますよう、今年度も一年間よろしくお願いいたします<(_ _*)>

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。