2017年7月30日日曜日

日帰りキャンプ 2017

7/29 三重県菰野町にある"伊勢谷小屋"へ日帰りキャンプへ行って来ました(≧▽≦)


子供たちが楽しみにしている毎年恒例の夏休みのイベントです!

去年は悪天候で中止になってしまったので、それぞれ2年越しの思いがあったようです('-'*)♪

川の水が例年よりも少なく心配でしたが、遊べる位の水量はありました!

夢中におたまじゃくし、カエル、イモリなどなどを捕まえる姿に、
「うちの子カエルなんて触れるんだ~!!」
と、日常ではなかなか気付かない子供の成長した姿が見られましたd=(^o^)=b

夕食は…
★おにぎり
★とん汁
★フランクフルト&焼き鳥
★焼きとうもろこし

皆で頑張って作りました(^-^)v

お母さんたちに下ごしらえを教えてもらい、お父さんたちは暑いなか火の番人(笑)

普段仕事でヘトヘトなのに。
せっかくの休日なのに。
それでもみんな子供の笑顔のために張り切っちゃうんです(≧▽≦)

キャンプの締めくくりは、ファイヤートーチ!!
この日のために練習を頑張った高学年のメンバー。
火を付けての練習は本番当日までなし。
見てるこちらもドキドキの本番でしたが、練習の成果を無事に発揮!!
とっても迫力のある素敵な演技でした(*´-`)

2017年7月8日土曜日

低学年進級おでかけ

雨が心配なこの季節…。
そんな心配もどこへやら。
お天気にも恵まれ、今年も恒例の"低学年進級おでかけ"へ(*´∀`)♪

今年も行き先の計画からしおり作りまで、1年生から3年生までの子供たちで張りきって頑張りましたd=(^o^)=b

★自分の事は自分でがんばろう!

★成長した自分たちをよろこぼう!!

★みんなで協力して楽しい人おでかけにしよう!!!

無事に?見事に?目標を達成した子供たち(*´-`)

写真からもそんな様子が伝わってきます!

交通機関を利用して、港区の防災センター・南極観測船ふじ・海洋博物館へ。

学童に戻ってきたら自分たちで夕食作り(≧▽≦)

初めて参加の1年生はドキドキ、ワクワクでしたね!

それよりもドキドキ、ソワソワと心配になってしまうのは子供を送り出した親の方だったりもします(笑)

暗くなったあとは、父母も合流して皆で花火をしましたよ(゜∇^d)!!

暑くて、沢山歩いて、とーっても疲れたと言いつつも…。

楽しかった一日を、これまた楽しそうに語ってくれる子供の姿に、こちらまで自然と笑顔になりました♪(/ω\*)