2013年9月21日土曜日

たんぽぽ学童 南海トラフに備える

たんぽぽ学童の地震時の
子ども+指導員&保護者の行動フローと
備えるポイントを考える勉強会をしました


学童は保護者が働いています。災害時でもなかなかお迎えに行くことはできません
保護者は、そんな子ども達が心配で、危険を冒して なんとかお迎えに行ってしまいそうです。

だから、
学童で 絶対子どものけがをさせない!
自分達で逃げれる!考えれる!

保護者は冷静に行動する!

そんなことを考える勉強会をしました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。