2015年11月5日木曜日

べにしだ祭

11月3日(火・祝)
今日も晴れました!
またまたお楽しみのイベント、べにしだ祭に参加してきました。
今年初の出店です!

べにしだ祭、すごい賑わいです。



バザーや模擬店、お楽しみが盛りだくさんのべにしだ祭。
たんぽぽは『フランクフルト』を出店しました!



おいしそ~に焼けていますよ!
焼きそばやお好み焼きなどお隣に出店されていた学童さんも人気でした。

そして、フランクフルト・・・
完売できないかも!?という不安の中
「買いますよ~」と参加できなかった父母からの声もある中・・・

 400本完売!!!
 ヽ(^▽^)丿

みなさま、ありがとうございます。
お味はいかがでしたか?


準備や当日は大変なイベントですが、充実感たっぷりです。
子どもたちも楽しめたようです。

お疲れ様でした。ありがとうございました!

2015年11月2日月曜日

キックベース交流会

11月1日(日)
寒くなりましたが、晴れました!
キックベース交流会が開催されました。





この日のために練習をがんばり&楽しみながらやってきました。
今日は合同のチームで戦い、敵味方にもなりましたがみんな頑張りました!



初めての親子競技も大変盛り上がりました。
子どもたちも父母も大興奮!皆、素晴らしい笑顔でした^-^

6年生は最後のキックベース交流会。
聖火ランナー、トーチ、司会もやり遂げ、素敵な想い出になったと思います。


みなさま、お疲れ様でした。
事故などもなく無事終えることができ、よかったです。
ご協力・温かい応援をくださりありがとうございます。

こんな楽しいイベントが行われています。
ぜひ、学童に遊びにいらしてください。

2015年10月22日木曜日

長須賀学区ふれあいフェスタ

気持ちがいい季節で、いいお天気だった10月18日
”遊び・学び・つなげ学区の防災” 第8回 長須賀学区ふれあいフェスタが行われました。

メイン会場の長須賀小学校の体育館では、
たんぽぽ学童で『旗トーチ』の発表をいたしました!

この日のために・・・子どもたちも精一杯練習してきました!
いよいよ本番。
ワクワクドキドキでいっぱいの子どもたち、とてもキラキラしていましたね☆


ご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。

「見られなかった・・・」という方、ぜひこちらの動画をご覧くださいませ。






グランド会場では模擬店をしておりました!
お越しくださったみなさま、ありがとうございました。
お味はいかがでしたでしょうか!?


今年も子どもたち、父母たちみんなでがんばりました!
大変ですが、いい思い出になりました。
来年はぜひ一緒に楽しみませんか?

2015年9月15日火曜日

公園愛護会☆清掃活動

9月10日 第3回目の公園愛護会の清掃活動を行いました。
猛暑も過ぎ、朝晩はすっかり秋らしく・・・
ただ、公園の草たちは伸び盛り!でした。

大事な子供たちの遊び場、公園は草がすごく生えていました。


掃除なのにみんなすごくイキイキとした表情ですよね。
なんでも楽しんでできる子どもたち、スゴイです☆

公園もキレイになり、またみんなで楽しく元気に遊べそうです!

今回も清掃活動、お疲れ様でした。

2015年9月2日水曜日

夏休み最後の思い出☆流しそうめん

8月31日(月)今日で夏休みは終わりです。
その楽しい夏休み最後の思い出に・・・

『流しそうめん』を学童で行いました。
見たことはあっても、なかなか経験できない流しそうめん。



ペットボトルを使って、流しそうめんをしました!
この日の為に一週間かけて準備をしました。
流しそうめんをペットボトルで!よく考えられてますよね。

子どもたちもおいしく・楽しく 満足そうでした!

9月からの学校もがんばりましょうね☆

2015年8月25日火曜日

防災訓練

防災訓練、初参加しました。


子ども達は全員参加の13名
指導員3名
父母4名
見学者16名
総勢36名で行いました。

本当に暑い中を子ども達は頑張っていました。


上級生は、頂いた水を6本背負って行きましたが、そこそこの重さでした。
実際は…、どれだけの荷物を持てるのか?



この地方でいつ起きてもおかしくないと言われている南海トラフ地震。
何もないのが一番ですが、こういった訓練で意識もだいぶ変わるのでしょうね。


みなさま、お疲れ様でした。

2015年8月14日金曜日

公園愛護会☆清掃活動

8月12日 第2回目の公園愛護会の清掃活動を行いました。
お盆ということもあり、子どもたち6人で清掃を行いました。

砂場の草取りを中心に、暑い中元気いっぱいがんばりました!
5つの帽子、たまたまこちらも5つだったトングも子供たちは取り合い!
掃除でも楽しめる子供たち、私も見習わなくては、と思いました。

















公園、綺麗になりました。
来月もがんばります!

2015年8月6日木曜日

楽しい夏の恒例イベント☆キャンプ

7月26日(日)毎年恒例の夏の楽しいイベント、キャンプに行ってきました!
この日のために、子どもたちもみんなで協力して準備をしてきました。


みんなで川遊びやすいか割りをして楽しみました!

夕ご飯は・・・子供たちみんなが大好きな、焼きそば・サラダ・おにぎり です。
みんなたくさん食べて満腹です!

そして、夏の夜のお楽しみといえば・・・
花火!



コチラはキャンプのメインイベント!
トーチです。
6年生はこの日のために練習をがんばってきました!



火文字は『ゆめ』です。
フィナーレを飾る2人が考えました。

子供たちみんながんばりました。
今年も大切な思い出ができました。
みなさん、おつかれさまでした。








2015年7月15日水曜日

公園愛護会☆清掃活動

7月10日 第1回目の公園愛護会の清掃活動を行いました。

下之島公園を指導員と子どもたちで清掃活動を行いました。
「掃除!?」とびっくりしながらも、子どもたちみんながんばりました!


公園がキレイになると、気持ちがいいですね☆

低学年進級お出かけ

7月4日(土)毎年この時期恒例の”低学年進級お出かけ”に
行ってきました!

お弁当を持って・・・低学年のみんなで仲良く出発!!


天気はイマイチでしたが、みんなの笑顔はサイコーでした!

これからもみんなで一緒に楽しいこと、たくさんしましょうね!

2015年6月1日月曜日

転所式&入所歓迎会

5月31日(日)
天気のいい中、転所式と入所歓迎会を行いました!
暑い中、みなさんありがとうございました。

主役は今年度入所した3人の新しい仲間!
楽しく過ごしてもらえたようでよかったです。

準備や司会をしてくれたみんな、ありがとうございました!

ご協力くださった父母の皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。



2015年4月2日木曜日

引越し完了!新たんぽぽ!

2015年3月29日(日)

天気の悪い中・・・旧たんぽぽプレハブからピカピカの新たんぽぽプレハブへお引越し!
旧たんぽぽプレハブ、ありがとう!お世話になりました!
みなさま、ありがとうございます。お引越しも無事完了です。

新たんぽぽプレハブ、これから宜しくお願いします!
ピカピカの新たんぽぽプレハブに、ぜひ遊びに来てくださいね☆




2015年3月22日日曜日

新たんぽぽへお引越し

長い間お世話になった 現たんぽぽ。
3月29日(日)に新たんぽぽへお引越しします。

【新住所】
 名古屋市中川区伏屋3丁目802番地

引越し当日はご近所のみなさまにご迷惑をお掛けするかもしれませんが、
ご容赦いただければ幸いです。。。